• 2016.02.02

    生物多様性、ヒトを守り健康をつくる

    植物とは、動物との対比では、草や木のように根があって場所が固定されて生きるものです。 また、太陽との関係において、光合成する生物を植物といいます。 この植物は、生き残る為に昆虫や鳥、また菌(病原菌)とたたかう備えとして、 […]

    続きを読む

  • 2016.01.30

    catch_text

    考働。動いてなんぼ。

    続きを読む

  • 2016.01.27

    レジリエンスを鍛え2016に生きる

    レジリエンスという言葉が、静かに注目されつつある。 強靭という意味で、不安な社会をしっかり生き抜く智慧のようなものだ。 つまり今の世の中、激甚災害、地球温暖化大異変、テロそれに続く難民問題等々、不安の種は次々と出て大きく […]

    続きを読む

  • 2016.01.20

    事業系ごみ減量セミナー

    大阪市環境局主催 第1回 オフィスにおける2R活動の推進 オフィスにおける2R活動(リデュース・リユース)の推進 京都大学 環境科学センター 助教 浅利 美鈴 氏 事業系廃棄物の排出実態からみるごみ減量の取り組みについて […]

    続きを読む

  • 2016.01.15

    内藤 正明 様

    設立10周年を祝う 滋賀県琵琶湖環境科学研究センター センター長 京都大学 名誉教授 内藤 正明 様   20世紀の人類は、地球資源を「減価償却」なしで使って物的繁栄を謳歌してきました。 中でも巨大な利益を上げ […]

    続きを読む

  • 2016.01.14

    坂田 俊博 様

    イー・ビーイング一層の発展を希う イズミヤ株式会社 代表取締役社長 坂田 俊博 様     イー・ビーイングの設立十周年にあたり、謹んでお祝いを申し上げます。 NPO法人として活動を始められる以前、井 […]

    続きを読む

  • 2016.01.13

    坂谷 英志郎 様

    10周年を祝して 徳寿工業株式会社 代表取締役社長 坂谷 英志郎 様     NPO法人「イー・ビーイング」が発足して10周年を迎えられましたこと、心からお喜び申し上げます。 「イー・ビーイング」との […]

    続きを読む

  • 2016.01.12

    理事 小松安弘

    リサイクルの御縁からウェルビーイングまで イー・ビーイング 理事 株式会社エフピコ 代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO) 小松 安弘   創業十周年おめでとうございます。 新しい環境関連事業を次々と立ち上げ […]

    続きを読む

  • 2016.01.11

    理事 郡嶌孝

    Having から Being , そして E-Being へ イー・ビーイング 理事 同志社大学 経済学部 教授 郡嶌 孝   エーリッヒ・フロムには「To have or to be?(生きるということ)」 […]

    続きを読む

  • 2016.01.09

    理事 杉山涼子

    「もったいない」を基軸に イー・ビーイング 理事 富士常葉大学 環境防災学部 教授 杉山 涼子     イー・ビーイング創業10年、本当におめでとうございます。 井上理事長はじめ有能で個性的なスタッフ […]

    続きを読む

  • 2016.01.08

    理事 惣宇利紀男

    心して進む イー・ビーイング 理事 関西消費者協会 理事長 大阪市立大学名誉教授 惣宇利 紀男   わが国が失われた10年、20年そして30年を目指して徒労に明け暮れているなか、イー・ビーイングが創業されてはや […]

    続きを読む

  • 2016.01.07

    理事 篠原秀典

    「小さな一歩」と「大きな足跡」~これからの10年に向かって~ イー・ビーイング 理事 株式会社住友生命保険相互会社 常務執行役員 篠原 秀典     「勇気」の10年、井上理事長はじめスタッフの皆様の […]

    続きを読む

  • 2016.01.06

    理事 冨永行俊

    創業の行動規範ASUNAROとともに イー・ビーイング 理事 元大阪市立大学 理事 冨永 行俊   井上理事長に初めてお会いしたのが2002年の7月、私が当時アジア太平洋トレードセンター㈱代表取締役専務で「おお […]

    続きを読む

  • 2016.01.05

    理事 仁連孝昭

    これからも存在し続け社会に価値を イー・ビーイング 理事 滋賀県立大学 理事・副学長 仁連 孝昭   イー・ビーイング10周年のビーイングおめでとうございます。 イー・ビーイングはエコノミー、エコロジーそしてウ […]

    続きを読む

  • 2016.01.04

    理事長 井上健雄

    居ずまいを正す不思議方程式に挑む イー・ビーイング 理事長 井上 健雄       ありがとうございます。ふっと気がつけば10年。 社会が変化する中で、社会の求めることを仕事とすることほど、 […]

    続きを読む

  • 2015.12.17

    地盤環境問題の課題と最新情報

    おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会 水・土壌汚染研究部会セミナー(第69回)   水・土壌汚染研究部会では、これまで、土壌・地下水汚染に関わる様々なテーマを取り上げ、セミナーを開催してまいりました。 […]

    続きを読む

  • 2015.11.21

    まちの自然を10倍楽しもうセミナー 第1回

    イー・ビーイングでは、「平成27年度 大阪市市民活動推進助成」を受けて、「まちの自然を10倍楽しもうセミナー」を実施しています。 2015年11月21日、大阪南港ATCにて第1回セミナーを実施しました。 (プログラムなど […]

    続きを読む

  • 2015.11.20

    地方創生を若者、馬鹿者、余所者で!

    中央省庁が旗を振っている「地方創生」に寄りかかり待っているようでは、創生はない。 なぜなら地方の政治・社会構造を旧のままに置いて、成長はないからである。 そして地方府の長を地元の名士が順繰りでやっている所に、「清新の風」 […]

    続きを読む

  • 2015.11.06

    エコステージ環境経営セミナー CSR経営からCSV経営へ ~エコステージが進める経営革新~

    CSR(企業の社会的責任)が注目されるようになってから、長い時間が経過し、最近ではCSV(共有価値の創造)が注目されるようになってきています。 環境を切り口にした中小企業への環境改善を推進しているエコステージ協会では、新 […]

    続きを読む

  • 2015.11.06

    CSR経営からCSV経営へ

    ~エコステージが進める経営革新~ CSR(企業の社会的責任)が注目されるようになってから、長い時間が経過し、最近ではCSV(共有価値の創造)が注目されるようになってきています。 環境を切り口にした中小企業への環境改善を推 […]

    続きを読む

  • 2015.11.01

    地域おこしを6次産業化で(4)

    価値あり競争力のある商品づくり - 10あるイノベーションの一を紹介します - - 6化研資料一部転載 - 6化研では、6次産業化を成功させる為には、10のイノベーションが必要だと提案しています。 今回は、イノベーション […]

    続きを読む

  • 2015.10.26

    「農業は神に近い職業①」

    山上憶良、1538番で始めよう。 芽の花(はぎの花) 尾花 葛花 瞿麦の花(なでしこの花) 姫部志(おみなえし)また藤袴 朝顔の花     -山上憶良- これが俗に言う秋の7草となる。   (Q一) 萩の花がな […]

    続きを読む

  • 2015.10.01

    「赤とんぼ」

    ♪ 夕焼け小焼けの赤とんぼ 負われて見たのはいつの日か… ♪ 山の畑の桑の実を 小籠に摘んだはまぼろしか… ♪ 過日、吉野で「森まなび塾。」※を実施した際、赤とんぼの群舞を見た。 私の好きな赤とんぼ。 昔は捕虫網を持って […]

    続きを読む

  • 2015.10.01

    「地域おこしを6次産業化で(1)」

    -当レポートはシリーズで6回位を予定している-  私たちはこの度「新資源6次産業化研究会」(略称;新資源6化研)をたちあげました。 当会は、地域の人々を中心に地域の産物の新しい使い方、新しい効用を発見し、それを商品化する […]

    続きを読む

  • 2015.09.19

    森まなび塾。 「吉野で森林ボランティア・森林セラピー体験・蔵王堂 朝の勤行も」

    イー・ビーイングでは、「森まなび塾」を実施しています。 9月19日(土)・20日(日)、吉野山にて「吉野で森林ボランティア・森林セラピー体験・蔵王堂 朝の勤行も」を実施しました。 当日の様子をご覧ください! 吉野神宮駅に […]

    続きを読む

  • 2015.09.02

    キリギリスに歌わせ、アリは稼ぐ!

    ~ グローバル化からホームバイアス化へ ~ この厳しく暑かった夏もそろそろ終焉か? 少なくとも朝夕に渡る風は秋。 この夏、うるさく鳴いたセミ、キリギリス…せっせと働いたアリさん…も秋を迎える。 イソップ寓話 夏、歌い遊ん […]

    続きを読む

  • 2014.12.01

    Zero to One

    金正恩が最高人民会議で○○××なる言葉を3度出したら、韓国軍は迎撃ミサイルの発射のボタンを押すとか、物騒な世の中になるかも知れない… これは現実の問題である。 2013年12月、アマゾン・ドット・コムは、「8615473 […]

    続きを読む

  • 2014.10.24

    土壌汚染紛争のいま~最新状況と予防法務

    2014年10月24日 Land-Ecoセミナー 「土壌汚染紛争の予防と第三者評価の活用」 牛島総合法律事務所 弁護士 井上 治  ただいまご紹介いただきました、牛島総合法律事務所の井上でございます。本日は、ご多用中お越 […]

    続きを読む

  • 2012.08.04

    植物工場野菜の第三者評価

    2012年 エネルギー・資源学会誌 1.社会知として「信頼」を高める第三者評価委員会(TPAC)について 現代において科学技術は,専門性を深めるとともに細分化し,一方で商品 (情報・サービス・管理システムを含む、以下商品 […]

    続きを読む

  • 2012.06.29

    植物工場野菜認証システムスタート!

    AFCフォーラム 2012年4月号 多論百出 今、植物工場野菜はTPAC-PPS※植物工場野菜の第三者評価・認証システムという、新しい物語を紡ぎ始めます。 環境と経済の最適解は安全な食にあり 当法人は、2002年の設立以 […]

    続きを読む

  • 2012.03.30

    福祉事業新規参入における課題とポイント

    ATCエイジレスセンターセミナー 需要が増え続ける福祉事業には、新規参入が相次いでいる一方、福祉事業についての理解不足から、失敗するケースも多くあります。 本セミナーでは、日本政策金融公庫から操業時の資金面での支援につい […]

    続きを読む

  • 2009.11.18

    医療健康福祉分野の販路開拓

    中小企業に対し販路開拓などの支援を行っている中小企業基盤整備機構、大阪商工会議所、近畿経済産業局から、支援内容についてご紹介いただきます。また、実際に医療健康福祉分野で販路開拓支援を行ってきたコーディネータとして、マーケ […]

    続きを読む

2009年

特定非営利活動法人 イー・ビーイング
〒559-0034
大阪市住之江区南港北2-1-10
ATCビルITM棟11F西
電話番号 06-6614-1731
Mail info@e-being.jp

Copyright (c) 特定非営利活動法人 イー・ビーイング. All rights reserved.