NPO法人イー・ビーイング
NPO法人イー・ビーイング セミナー・研究会
おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会
水・土壌汚染研究部会セミナー(第46回)
震災復興支援
放射性物質汚染土の処理と
災害廃棄物(がれき)の受け入れについて
昨年の大震災による津波等で発生した災害廃棄物(がれき)の処理を早急に実施する必要があり、国は広域処理を全国の自治体に求めています。大阪市も受け入れを表明しています。
当研究部会としても、震災から復興するためには、災害廃棄物の処理を適切に管理して推進していかなければならないと考えております。
そこで、今回のセミナーでは、土木工学・地盤工学・原子力環境工学に詳しい茨城大学の小峯秀雄教授をお呼びして、「放射性汚染物質汚染土の中間貯蔵施設設計におけるいくつかの技術的課題」と題して、基調講演をしていただきます。
さらに、当研究部会の会員等により、災害廃棄物(がれき)の処理に関する国立環境研究所や大阪市の発表資料に関して、解説させていただき、意見交換を行います。
日 時 2012年7月20日(金) 13:00〜15:30 (13:30より受付開始)
会 場 ビオトープ・プラザ
(ATCビルITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内)
定 員 60名(先着順)
受講料 1,000円
(但し、学生、行政担当者、エコプラザ出展企業、水・土壌汚染研究部会会員は無料)
申 込 お名前、会社名、部署・役職、ご連絡先を明記の上、メール(md@e-being.jp)又はFAX(06-6614-1801)にて
主 催 おおさかATC グリーンエコプラザビジネス交流会 水・土壌汚染研究部会
大栄環境株式会社
大阪環境産業振興センター(おおさかATC グリーンエコプラザ)実行委員会・ビジネス交流会
備 考 セミナー終了後、15:40〜16:40 に、水・土壌汚染研究部会を開催致します。会員の方、ご興味のある方は、ご出席ください。
PDFのちらしはこちら → PDF
プログラム
基調講演 
「放射性物質汚染土の中間貯蔵施設設計におけるいくつかの技術的課題」
茨城大学工学部 都市システム工学科 教授
小峯 秀雄 氏
講演2 
「災害廃棄物(がれき)の受け入れについて」
災害廃棄物処理に関する国立環境研究所や大阪市等の発表資料について、当研究部会の会員等により解説させていただきます。
NPO法人イー・ビーイング
Copyright(C) 2003-2016 NPO E-BEING. All Rights Reserved