NPO法人イー・ビーイング
NPO法人イー・ビーイング セミナー・研究会
おおさかATCグリーンエコプラザ
水・土壌汚染研究部会セミナー(第57回)
廃棄物・副産物の有効活用

水・土壌汚染研究部会では、これまで、土壌・地下水汚染に関わる様々なテーマを取り上げ、セミナーを開催してまいりました。
57回目を迎える今回は、「廃棄物・副産物の有効活用」についてホットな話題を取り上げ、ご紹介させていただきます。
セミナーでは、福岡大学工学部 助教 藤川拓朗氏に「廃棄物・副産物の有効利用に向けた課題と取り組み」について、ご講演していただきます。
また、福島第1原発の汚染水対策として、地中を凍らせて地下水が建屋に流入するのを防ぐ凍土遮水壁の工事が開始されました。このため、(財)地域地盤環境研究所 特任研究員 水野克己氏に、「凍土遮水工壁」に関して、信頼性設計(フェールセーフ)の視点で、その安全性と合理性を簡単な模型実験で説明して頂きます。
ご興味のある方は、奮って、お申し込みください。

日 時 2014年7月24日(木) 14:00〜16:10 (13:30より受付開始)
研究部会 16:20〜16:50
会 場 ビオトープ・プラザ
(ATCビルITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内)
定 員 60名 (先着順)
受講料 1,000円
但し、行政担当者、おおさかATCグリーンエコプラザ出展企業、水・土壌汚染研究部会会員は無料
申 込 おおさかATCグリーンエコプラザ ホームページ(http://www.ecoplaza.gr.jp)よりお申込みください
主 催 おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会 水・土壌汚染研究部会
大阪環境産業振興センター(おおさかATCグリーンエコプラザ)実行委員会・ビジネス交流会
備 考 セミナー終了後、水・土壌汚染研究部会を開催します。会員の方、ご興味のある方は、ご参加ください。
PDFのちらしはこちら → PDF
プログラム
講演 
「『6月2日東電、汚染水対策の切り札「凍土遮水壁」着工 福島第1』に関して」
その安全性と合理性を簡単な模型実験で説明します。
一般財団法人地域地盤環境研究所 特任研究員(環境アセス担当)工学博士
水野 克己 氏
基調講演 
「廃棄物・副産物の有効利用の促進に向けた地盤工学的課題と取り組み
について〜一般廃棄物焼却灰および石炭灰を用いた研究事例の紹介〜」
福岡大学 工学部 社会デザイン工学科 道路・土質研究室 助教
藤川 拓朗 氏
NPO法人イー・ビーイング
Copyright(C) 2003-2016 NPO E-BEING. All Rights Reserved