土壌第三者評価委員会事務局運営規約
(目的)
第1条
本規約は、土壌第三者評価委員会(以下「評価委員会」という)の事務局の円滑な業務遂行を期することを目的とする。
(規約の変更)
第2条
本規約は、特定非営利活動法人イー・ビーイング理事長の承認を経て変更することができる。
(事務局長及び職員)
第3条
事務局の業務を遂行するために、事務局長及び所要の職員を置く。
2.
事務局長は事務局業務全般の責任を負う。
3.
職員は事務局長の指示に従い業務を遂行する。
(業務分掌)
第4条
事務局は以下の業務を行う(各詳細は別表1)
a)
土壌第三者評価に係わる事務事項
b)
土壌第三者評価に係わる土壌調査・浄化機関及び土壌調査・浄化員、ならびに土壌第三者評価員教育機関及び土壌第三者評価員教育機関講師の認定に係わる事務事項
c)
土壌第三者評価員の教育及び認定に係わる事務事項
d)
土壌第三者評価の普及のための活動に係わる事務事項
e)
会員に関する事務事項
f)
委員会の職務より派生する事務事項
g)
その他委員会の目的を達成するために必要な事業に係わる事務事項
附則
本規約は、平成17年9月1日より施行する。
項目 | 事務事項内容 | |
---|---|---|
a) | 土壌第三者評価に係わる事務事項 | 第三者評価委員会開催関連事務・議事録作成 第三者評価委員会・土壌第三者評価機関との連絡 土壌第三者評価結果データ管理 土壌第三者評価報告書の管理:評価機関への報告書の配布と管理 |
b) | 土壌第三者評価に係わる評価機関の認定に係わる事務事項 | 土壌第三者評価機関・土壌第三者評価員教育機関との連絡 土壌第三者評価機関データ管理 土壌第三者評価員教育機関データ管理 |
c) | 土壌第三者評価員の教育及び認定に係わる事務事項 | 教育計画 土壌第三者評価員教育機関及び土壌第三者評価機関との連絡 土壌第三者評価員データ管理 |
d) | 土壌第三者評価の普及のための活動に係わる事務事項 | 講演会・セミナー開催等 協力組織との連絡 |
e) | 土壌研究会会員に関する事務事項 | 入会手続き 退会手続き 除名手続き 会員名簿作成管理 |
f) | 委員会の職務より派生する事務事項 | 土壌第三者評価基準委員会開催関連事務・議事録作成 |
g) | その他委員会の目的を達成するために必要な事業に係わる事務事項 | 上記他委員会の事務遂行に必要な事務事項 例 照会への回答
各種組織との連絡調整(行政・企業・民間組織等) クレーム処理・訴訟への対応 |