課題解決力Up! データベースで広がるネットワーク
■平成29年度「スタッフ向け環境NGO・NPO能力強化研修(近畿ブロック)」
課題を解決し、団体運営力を高めて、より広く、より深く、より多くの人に成果をもたらす活動をめざしましょう。
今年度の近畿ブロックでは、
京都会場 8月~10月 地域の人は全てがステークホルダー。ネットワークを拡げよう
をテーマに、各5日間の日程で開催いたします。
■大阪会場でのセミナーについてご紹介いたします
こんなことができたらなあ・・・を実現
あなたの団体のお困りは?
- 最新の名簿を全員で共有したい
- 担当者ごとに持っているデータを集約したい
- この人が過去に参加したイベントを知りたい
- イベントや会員期限更新の案内を簡単に送りたい
データベースの活用で解決しましょう!
- クラウド(インターネット)上で管理するのでいつでもどこでも最新情報が利用できます。
- 名刺・会費納入・イベント参加…全ての情報を一元管理できます。
- 案内を送りたい人を簡単に選びメールの一括送信や、宛名シール作成も。
ほかにも・・・
- イベントのWeb申込フォーム
- オンライン決済
- 会員数や寄付金額、イベント参加者数などのレポート作成
などなど・・・うれしい機能がいっぱい
5日間の研修でデータベース活用の実践まで到達できます。
■研修の概要
テーマ | データベースで広がるネットワーク |
内容 | 5日間の研修で、参加団体のニーズに応じたデータベースの導入までを実際に行います。 プロトタイプの完成までを行うので、研修後すぐに活用が始められる予定です。 ★データベースはSalesforceを使用します。 |
日時 | 第1日 5/15(月) 10時~17時 第2日 5/16(火) 10時~17時 第3日 6/15(木) 10時~17時 第4日 7/14(金) 10時~17時 第5日 7/25(火) 10時~17時 |
場所 | 大阪NPOセンター セミナールーム 〒541-0046 大阪市中央区平野町1-7-1 堺筋髙橋ビル5階 アクセスマップ → 大阪NPOセンター セミナールーム 6/15(木)のみ NPO法人あっとすくーる(大阪府箕面市、詳細は後日連絡) |
参加料 | 全5回で受講料1,000円/人 (同一団体から複数参加を勧めます。2名以上参加の場合500円/人) |
経費補助 | 6/15(木)の実地研修では、交通費(片道上限1,500円)と昼食代(上限1,000円)の実費をお支払いします |
対象 | 環境保全活動を実施している団体スタッフやこれから実施しようと考えている方で、データベース活用をすすめたい方 パソコンをご持参ください。(WiFiを使用します) 定員:10名程度(応募者多数の場合は選考いたします) |
申込み | メールにて 5/12(金)締め切り kankyo@e-being.jp まで以下をお知らせください。
①お名前(ふりかな)
②ご所属 ③ご住所 〒 ④連絡先TEL ⑤E-Mail ⑥FAX ⑦所属団体HPのURL ⑧データ活用でやってみたいこと、困っていることは何ですか? |
問合せはこちらへどうぞ
TEL:06-6614-1731 FAX:06-6614-1801
E-mail:kankyo@e-being.jp
■研修内容をご紹介します
第1日 |
オープニング 講義「課題解決力Up!のために ~データベース活用のメリット~」講師:久 隆浩 氏 データベース概論・事例紹介「データベース活用の目的とねらい」講師:小堀 悠 氏 実習と意見交換「会員・支援者をデータベースで管理」講師:小堀 悠 氏 ふりかえりとまとめ、アンケート記入 |
第2日 |
実習と意見交換「参加者をデータベースで管理」講師:小堀 悠 氏 実習と意見交換「団体の業務に合わせたデータベースの活用」講師:小堀 悠 氏 ワークショップ「自団体の課題の把握と、取組むテーマの検討」講師:小堀 悠 氏 ・既存業務やデータの把握 ・課題解決に向けたパッケージ選定 ・第3日の実地研修内容紹介 ふりかえりとまとめ、アンケート記入 |
第3日 |
〔午前〕実地研修
大阪府箕面市のNPO法人あっとすくーるにて
・データベースの活用を体験・共有する ・意見交換 講師:あっとすくーる代表 渡 剛 氏 〔午後〕実地研修ふりかえり、実習と意見交換
「データベース活用実習(データ移行・環境設定等)」講師:小堀 悠 氏
・2日目に設定した各団体のテーマに沿ってデータベース活用実習を進める 団体ワーク&発表 ・次回までのアクションプラン作成 次回(研修4日)までの実施内容、スケジュール、役割を団体ごとに整理。 発表 ふりかえりとまとめ、アンケート記入 ※実地研修の際は交通費等の補助があります。詳しくはお問合せ下さい |
第4日 |
ワークショップ「データベースの活用に挑戦」講師:小堀 悠 氏
データ移行、データ出力、団体に応じた画面レイアウトの設定、分析などの設定
第2日に設定した自団体の課題解決のテーマについて、データベースの活用に挑戦する データベースの活用のしくみや特徴の理解 データの分析方法について理解 講義と意見交換「ぶれない思い、振り回されない気持ち」講師:小堀 悠 氏
挑戦中のデータベース活用について、自団体のミッションに立ち返って検討する
データにふりまわされない 意見交換 団体ワーク&発表
次回までのアクションプラン作成
次回(研修最終日)までの実施内容、スケジュール、役割を団体ごとに整理、発表。 ふりかえりとまとめ、アンケート記入 |
第5日 |
ワークショップ「環境NPOのデータベース導入または経過検証」講師:小堀 悠 氏
完成させたデータベース(プロトタイプ)の発表
講師や研修生の意見を取り入れてブラッシュアップ 成果報告・意見交換 講師:久 隆浩 氏、小堀 悠 氏
完成したデータベース(プロタイプ)、今後の団体内での活用計画、について、順に発表
講師より講評 まとめの講義「生存可能社会のために~環境NPOの役割」講師:調整中
研修のまとめとして、地球環境問題のとらえ方と果たすべき役割について
ふりかえりとまとめ、アンケート記入 |
主催:独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金
企画・運営:特定非営利活動法人 イー・ビーイング
地球環境基金
地球環境基金は、国内外の民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動への資金の助成や人材育成、情報提供等の支援を行っています。
独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
〒212-8554 川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー8階
TEL 044-520-9505
URL http://www.erca.go.jp/jfge/