まちのなかで自然とつながるセミナー
ちらしはこちら → ちらし(PDF)
まちのなかに住んでいるみなさま
身近な場所で自然とのつながりを味わってみませんか。
森や自然を大好きになってもらうためのセミナーです。
ご家族でどうぞ。
第1回2018年7月29日(日)第2回2018年8月25日(土)いずれも10:00~12:00
大阪南港ATC おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム集合
どこでもファームで菜園体験
ミニトマト,ピーマン,ししとう…
どんな花かな?どんなふうに実がなるの?
かんさつしてみよう 収穫してみよう
木をつかおう!ワークショップ
7/29は大阪材のフォトフレーム、
8/25はコロコロ貯金箱
夏休みの工作にどうぞ
森とつながるセミナー
木を切るのはわるいこと?
森が元気でいるためのお手入れについて など
どんなことするのかな?
セミナールームでは、森のおはなしと、木をつかおう!ワークショップです。
ATCの海沿いムーンタワー前にあるどこでもファームでは、夏野菜のかんさつや収穫体験をします。
自然に触れる機会が少ない都市生活の中で、身近な場所で自然とのつながりについて学び、楽しく体験しましょう。
森の役割りや環境について少しずつみなさまの理解が深まることを願っています。
参加にあたって
- 木をつかおう!ワークショップのフォトフレーム、コロコロ貯金箱は1組に1個ご用意します。
材料費を受付でお支払いください。(フォトフレーム800円 コロコロ貯金箱1000 円)
当日追加もできます。 - 動きやすい服装でおこしください。
- 保護者の方は、お子様の安全に十分ご注意ください。
- 雨天開催ですが、天候等により内容を変更する場合があります。
- 荒天等により中止の場合はイー・ビーイングHPに掲載するとともに、ご連絡いたします。
- アンケートのお願い
今後より良いセミナーにするためのアンケートにご協力お願いいたします。
第3回 11/24(土) 秋やさいの収穫、「寄木モクセサリ」つくりなど
日時 | 第1回2018年7月29日(日)第2回2018年8月25日(土) いずれも10:00~12:00 |
場所 | 大阪南港ATC おおさかATCグリーンエコプラザ セミナールーム(集合) |
定員 | 各1日15組30名 (小学校低学年くらいまでのお子さまと保護者の方) |
参加費 | フォトフレーム材料費 800円 コロコロ貯金箱材料費1000円 |
お申込み | 電話(06-6614-1731)、メール(taiken@e-being.jp)、FAX(06-6614-1801)で以下(1)~(5)をお知らせ下さい。 受付確認を連絡します。(akiko-inoue@e-being.jpからの確認メールを受信可能にしてください) (1)お子さまのお名前(ふりがな) (2)お子さまの年齢 (3)保護者のお名前(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス お申込みでいただいた個人情報は、本セミナーの出欠確認および関連資料作成など、また今後のセミナー・イベントのご案内に利用させていただきます。 |
主催:特定非営利活動法人イー・ビーイング
後援:住之江区役所
協力:アジア太平洋トレードセンター株式会社、特定非営利活動法人木育フォーラム
平成30年度大阪市市民活動推進助成事業