ブレーン

追手門学院大学 経営学部 教授

見市 晃

関西大学 環境都市工学部 環境マネジメント研究室 教授

盛岡 通

大阪大学 名誉教授

大久保 昌一

大阪府生活学校連絡会 会長

中村 卓子

外務省参与(前駐アイルランド共和国特命全権大使)

数原 孝憲

株式会社学研エデュケーショナル 次世代育成事業部長

弦川 直樹

京都大学大学院 経済学研究科 教授

植田 和弘

滋賀県琵琶湖環境科学研究センター センター長
京都大学名誉教授

内藤 正明

生活研究家

天野 せつ子

大阪府地域消費者団体連絡会 代表幹事

柿沼 道恵

三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
マネジメントシステム部長

矢野 昌彦

特定非営利活動法人 イー・ビーイング
〒559-0034
大阪市住之江区南港北2-1-10
ATCビルITM棟11F西
電話番号 06-6614-1731
Mail info@e-being.jp
 
団体概要ー
2002年3月設立 理事長 井上健雄
産・官・学・民をつなぐ社会的協働体を形成する。
社会的課題解決を企てる協働体を創造する。
主な分野は名前の由来で説明する
"イー"は、エコロジーの"E"を指し、地球環境の生態系を守る。
"ビーイング"は、Well-beingの"B"を指し、誰も取り残さない社会を作る。
英語名は、E-being である。
特に最近では、SDGsについて総合的解決を目指している。

主な事業ー
1.産・官・学・民をつなぐ第三者評価事業 TPAC
2.都市緑化や生きがいを産む屋上菜園などのどこでもファーム事業
3.独自の視点で地域の活性化をはかる農商工連携事業
4.SDGs経営コンサルティング事業
5.行政、大学等との連携による学習事業

Copyright (c) 特定非営利活動法人 イー・ビーイング. All rights reserved.