NPO法人イー・ビーイング
NPO法人イー・ビーイング セミナー・研究会
おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会
水・土壌汚染研究部会セミナー(第43回)
〜持続可能な社会形成には環境教育から〜
『環境教育は頭ではなく五感で感じることが一番の近道』
地球温暖化や廃棄物問題、身近な自然の減少など、現在の環境問題を解決し、持続可能な社会を作っていくためには、行政のみならず、国民、事業者、民間団体が積極的に環境保全活動に取り組むことが必要です。
このような環境保全活動の重要性を踏まえ、持続可能な社会づくりの基盤となるよう、平成15年に「環境の保全のための意欲の増進及び環境教育の推進に関する法律」が制定されました。この法律は、環境教育を推進し、環境の保全についての国民一人一人の意欲を高めていくことなどを目的としています。
平成23年6月15日に「環境保全のための意欲の増進及び環境教育の推進に関する法律の一部を改正する法律」が公布されました。改正法は、平成24年10月1日に完全施行され、パンフレット「つながりに気づき、あなたから始めよう。」が発行されています。
今回の東北大震災や放射能汚染に直面し、これからの日本の復興に環境教育がどういう役割を果たすのか十分な議論が必要です。そして、『命と自然の繋がりを心(感性)で気づき育む』環境教育の重要性が唱われています。
今回は環境保全の意欲の増進及び環境教育の推進にあたり、大阪産業大学 教授 花田眞理子先生をお迎えして、セミナーを開催いたします。奮ってご参加ください。
日 時 2011年10月7日(火) 14:00〜16:30 (13:30より受付開始)
会 場 ビオトープ・プラザ
(ATCビルITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内)
定 員 60名(先着順)
※受付確認はセミナー開催約10日前迄にFAXまたはE-mailでお送りします。
受講料 1,000円
(但し、行政担当者、おおさかATCグリーンエコプラザ出展企業、水・土壌汚染研究部会会員は無料)
申 込 お名前、会社名、部署・役職、ご連絡先を明記の上、メール(md@e-being.jp)又はFAX(06-6614-1801)にて
主 催 おおさかATCグリーンエコプラザビジネス交流会 水・土壌汚染研究部会
大阪環境産業振興センター(おおさかATCグリーンエコプラザ)実行委員会・ビジネス交流会
PDFのちらしはこちら → PDF
プログラム
講演1 
「大阪府の環境教育の取り組みについて」
大阪府環境農林水産部 みどり・都市環境室 地球環境課 環境活動グループ
講演2 
「環境教育推進のための人材育成プログラムの事例
「本業を活かした『環境教育』の進め方」」
積水ハウス株式会社 環境推進部 部長
佐々木 正顕 氏
講演3 
「環境リテラシーの向上は、持続可能な社会への第一歩!」
大阪産業大学 人間環境学部 教授
花田 眞理子 氏
NPO法人イー・ビーイング
Copyright(C) 2003-2016 NPO E-BEING. All Rights Reserved