NPO法人イー・ビーイング
NPO法人イー・ビーイング セミナー・研究会
【会員限定】エコロジー研究会
神・仏ウイルスで異次元ジャンプ
 霜降月を迎え、11月の誕生色は秋の残照に映え燃える赤紅葉である。
 少し歌心を刺激されて、ポエムなど…
社会の宝
信念をもつ人は 穏やかである
穏やかな人は すこやかである
すこやかなる人は 生み人である
生み人は 未来の常初花(とこはつはな)を咲かせる
花咲かせる人は 宝である

 詩のあとは、キリンさんから始めよう。
 以前にも少し触れたことがありますが、あの長い首は、草地乏しい所で木の上の方の葉っぱを食べようと長くなったとする説がある。ラマルクの獲得形質遺伝もあったなぁ。今はダーウィンの進化説が有力である。
 しかし、短い首から徐々に長くなった首、いわゆるそうした骨は見つかっていない。
 この現象に対し、ウイルスの遺伝子が宿主に入り、進化させたという説もある。つまりウイルスによる突然変異で首が長くなったというものである。勿論これは定説ではない。
 私はどちらかというと、突然変異説が好きである。人も神・仏のウイルス(碩学の謦咳、一家の相伝とかの新しい情報)が脳に入り、類い稀なる成長を生み出すと信じている。

 生物が爆発的な進化を遂げたのは、カンブリア紀である。この爆発は、生物が「眼」を持ったことで実現したとされている。この「眼」こそが、私の言う神・仏のウイルスである。
 現在の神・仏ウイルスは、人間関係をソーシャルグラフで表現するインターネットと言われる。
 しかし私は、そんなインターネットなんか目じゃない。そうじゃない。
 人と人がリアルの場で会い話し議論し、食べて飲んで笑って下手な洒落を言い合う場こそ、神・仏ウイルスの誕生と考える。

 エコロジー研究会は、神・仏ウイルス大発生のリアルサイトです。
 私は、必要以上の親切心(老婆心)をもって、たぶんみな様に今までの歴史の軌道上になかった情報を提供したいと考えています。
 ただ前回も、またレポートで申し上げましたように、今、私たちを取り巻く根本的な考え方、これをOSとしますと、このOSそのものが変わり始めている。
 私たちは、新OSの幕明けに立ちあう稀有な瞬間にいると理解すべきでしょう。
 そこで新OS時代の先端で活躍されている斯界の権威、各企業においてトップマネジメントとして辣腕をふるっておられるスピーカーに登壇いただきます。

 竹葉剛先生は、偉大で崇高な仕事、京都府立大学の学長をはじめ、各所において要職を務められ、現在、京都府特別参与をされている。歩かれた後にレガシーが残る。
 篠原秀典氏は、謙虚で優しくて公平。私の知る阪神支社時代には社員さんに絶大なる尊敬と愛顧を得ておられる。今、本社で枢要なポジションを歴任され、現在、取締役常務執行役員。最悪の時にもエクセレントなパフォーマンスを残していける人である。
 藤井修治氏は、半沢直樹の世界からヘッドハンティングを受け、ダスキンの将来を背負われる逸材。笑顔素晴らしく、人に好かれ、率直でシャープな大器。優れた質問力で成員を育てられている。

日 時 2013年11月29日(金) 13:30〜17:00 (13:15より受付開始)
第二部 17:15〜19:00
会 場 ビオトープ・プラザ
(ATCビルITM棟11F おおさかATCグリーンエコプラザ内)
受講料 費用は年会費で充当致します。会員企業はお二人まで無料招待させて戴きます。お誘い併せてお越しください。
ゲストスピーカー、招待者の方々は、人格の香りと最新の情報が参加費となります。
申 込 お名前、会社名、部署・役職、ご連絡先、懇親会への参加の有無を明記の上、メール(yagi@e-being.jp)又はFAX(06-6614-1801)にて2013年11月15日(金)までにご返事頂きますよう宜しくお願い致します。
主 催 有限会社フィランスロピー研究所
エコロジー研究会
PDFのちらしはこちら → PDF
プログラム
13:15-13:25 受付
1.13:30-14:15 会長挨拶
「神・仏ウイルス5人の紹介」
エコロジー研究会 会長
井上 健雄
2.14:15-15:15 
「世界の乾燥地で農業生産を可能とする次世代植物工場」
京都府立大学 前学長、京都府特別参与
竹葉 剛 氏
♪♪ コーヒー・ブレイク ♪♪
3.15:30-16:15 
「生命保険加入スタイルの変化」
住友生命保険相互会社 取締役常務執行役員
篠原 秀典 氏
4.16:15-17:00 
「人工光型植物工場の衛生管理プロトコル」
株式会社ダスキン 取締役 経営企画部、経営管理部、海外事業部、新規事業開発部担当
藤井 修治 氏
(第二部)17:15-19:00 もりもり元気会食・交流会
NPO法人イー・ビーイング
Copyright(C) 2003-2016 NPO E-BEING. All Rights Reserved