NPO法人イー・ビーイング
NPO法人イー・ビーイング
風流に涼をとる

 今期が始まってあっという間に3が月が過ぎた。
 呆然……
 充実していたのか、日々に侵されていたのか…
 そこでこの月は、落ち着きを見せて、5人の風流人とともに夏を過してみよう。

 梅雨、まだ明けないのに暑さだけは厳しい。そこで涼を♪チリ〜ンに求めよう。

風鈴の 一つ鳴りたる 涼しさよ虚子

 松尾芭蕉は、暑気払いとして、賀茂川の川床で酒を夜どおし楽しんだようである。

四条の河原涼みとて、夕月夜の頃より、有明け過ぐる頃まで、川中に床を並べて、夜もすがら酒を汲み涼を追うた賀茂川べりの床涼み

 其角は、東京隅田川にかかるいくつかの橋を念頭に橋涼みを詠んでいる。

千人が 手を欄干や 橋すずみ

 私は、これこそ京都賀茂川にかかる三条、四条の橋涼みにしたいと思います。
 これが大阪となると、道頓堀のそぞろ歩きとなりますが、赤い灯・青い灯で風情に欠けてしまいます。
 しかし大阪も、祭と食文化に恵まれています。

大阪の 祭次祭次 鱧の味月斗(げっと)

となります。
 夏の祭礼は、生國魂神社から始まって、天神祭、住吉南祭と祭りが続き、この楽しみの極みは鱧料理です。
 私の好みは梅酢で戴く鱧ちりに目がありません。誰かご馳走してくれません。

 夏もいろいろ見るべき花も多い。紫陽花、花橘、百合、蓮の花、撫子…
 撫子なら源実朝である。

ゆかしくば 行きても見ませ 雪島の
厳に生ふる 撫子の花「金槐和歌集」

 撫子(なでしこ)の学名Dianthus superbus。
 DianthusはDios(ギリシャ神話のジュピターとともに輝くという意味)+anthus(花)で、superbus(気高いという意味)です。気高く輝く花という意味があります。
 なんと素晴らしい名前でしょう。私たち一人ひとりもこうありたいものです。

 この七月は、まず風鈴で涼をとり、川床の酒・そして橋の川風に涼み、次は祭り祭りでおいしい鱧を戴き、夏の花・撫子を愛でようと思います。
 みな様もご一緒しません!

理事長  井上 健雄

NPO法人イー・ビーイング
Copyright(C) 2003-2016 NPO E-BEING. All Rights Reserved