平成25年度環境保全戦略講座(生物多様性保全分野)
生物多様性をもっと知ってもらうために
こんなにお世話になっている!
生物多様性の伝え方
●滋賀

日時
12月21日(土)
12月22日(日)
1月25日(土)
10:00〜17:15
13:00〜17:15
会場 高島市立新旭公民館
JR湖西線 新旭駅徒歩5分
地図
ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター
JR琵琶湖線 膳所駅徒歩12分
京阪電車石場駅 徒歩5分
地図
プログラム内容(予定)
本講座 第1日 12月21日(土)
講義 10:00〜12:00
生物多様性についてもっと知ろう
「選択できる消費者を育てる
〜生物多様性保全活動成功の秘訣」
大阪府立大学 副学長 石井 実 氏
「自然と共生するまちづくりをめざして
〜生物多様性・堺戦略の策定〜」
堺市環境局 生物多様性・堺戦略担当者
体験・実習 13:00〜17:15
生物多様性の恩恵を実感しよう
「生物多様性の視点から見た農の現場」
高島市 元市長 海東 英和 氏
有機栽培を行うのんきぃふぁーむや、針江生水(しょうず)の郷で生物多様性の恩恵を実感します
本講座 第2日 12月22日(日)
講義 10:00〜11:30
生物多様性について伝える言葉を増やそう
「プレゼンテーションスキルとよりよく伝わる言葉について」
淡海文化振興財団法人 膽吹 憲吾 氏
「生物多様性保全が暮らしを守る」
琵琶湖環境科学研究センター センター長 内藤 正明 氏
ワークショップ 11:30〜12:00
生物多様性の伝え方を考えよう、行動計画に活かそう
13:00〜17:15 「行動計画作成に向けて」
現状整理、課題の整理と分析、解決策の検討、発表と意見交換
ファシリテーター
海東英和氏、膽吹憲吾氏、井上健雄氏、柏木和雄氏
ヒアリング・アドバイス期間 本講座後約1 か月間
行動計画ブラッシュアップ!〜生物多様性をもっと知ってもらえるように〜
各団体の行動計画の作成状況をメールや電話でヒアリングします
希望に応じて専門家のアドバイスが受けられます
意見交換会 1月25日(土)
意見交換会 13:00〜17:15
ネットワーク無限大!
行動計画発表・意見交換会
参加者、講師、ファシリテーターに加え、体験・実習でお世話になった方もお招きして、新しいネットワークが誕生します
交流会 終了後
ネットワーク拡大の秘訣は交流会にあり
会費制
Copyright(C) 2013 NPO E-BEING. All Rights Reserved